「おこ総研」のサイトマップ
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表 ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表 ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介
2012年10月19日
なんちゃって海南チキンライス

▼スーパーで香菜(パクチー)を手に入れたので、”海南チキンライス”
もどきを作ってみることにした。
家族は香菜が苦手なので、今回も一人前です。
【材料】 ※レシピは1人分です。
鶏もも肉 1/2枚
(スープ)
水 適量
生姜の皮 少々
青ネギ 〃
パクチーの根 〃
塩 〃
酒 〃
ナンプラー 〃
ご飯 適量
塩 少々
香菜(パクチー) 1把
(ジンジャー醤油タレ)
生姜 1片
青ネギ 1本
醤油 小さじ 1
ごま油 少々
砂糖 〃
【作り方】
1.鍋に湯を沸かし、生姜の皮その他を入れ、鶏もも肉を弱火で茹でる。
6~7分間加熱し、火を止めてから15分間ほどそのまま放置した。
2.その間にライスと、タレを作る。
冷凍ご飯を電子レンジで解凍し、鶏の茹で汁と塩を振っておく。
生姜とネギをみじん切りして、ジンジャー醤油タレを作る。
3.鶏肉をスープから取り出し、5ミリ幅にカットする。
皿にライスを盛り、スライスした鶏を並べる。
上からタレをたっぷりと掛け、ザク切りしたパクチーを添える。
【レビュー】 ★★★ (満点は三ツ星)
鶏肉が(店で食べたものに比べ)やや固いものの、タレの味が抜群
に良い。そして、パクチーの芳香が全身を包み込む。
合格点だが、タイ米を使わないとやはり気分が出ない。
茹で汁に醤油とパクチーを足してスープにして飲んだら、これがバ
ッチリだった。
◆「なんちゃって海南チキンライス」
=> http://jimihen3.blog88.fc2.com/blog-entry-516.html
◆「むし鶏と茹で卵のサラダ」
=> http://jimihen3.blog88.fc2.com/blog-entry-438.html
Posted by ジミヘン at 07:47│Comments(0)
│WBG料理を作る