オオサカジン

グルメ グルメ   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


「おこ総研」のサイトマップ
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP  ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表    ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年07月01日

大阪風と広島風の境界線を探る旅  ~その2



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

            関西お好み焼き総研+(プラス) 

       関 西 お 好 み 焼 き マ ガ ジ ン (おこマガ)

               特別企画2  (2013-7-1)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

さて、「大阪風と広島風の境界線を探る旅」の続編をお届けします。
大阪・兵庫・岡山・広島のお好み焼きを食べ歩いてきて、その実態がかなり
見えてきました。
レポートをお楽しみください。


   


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■お好み焼き研究  (おこ研)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特別企画 【大阪風と広島風の境界線を探る
                      ~その2(倉敷市編)


▼翌日、備中高梁(たかはし)駅から伯備線に乗り、倉敷駅へ着く。
さすがに倉敷は大きな都市である。観光案内所で”てくてくマップ”をもらい、町を
散策する。
2度目の訪問なので、前回とは違ったコース(考古館や本町通りなど)を歩いた。
この日も前日と同様に、蒸し暑くて汗びっしょりだ。

さて、昼食は駅前センター街にあるお好み焼き屋「ふるいち 浜田店」へ。
路地の奥まった袋小路にその店はあった。店に入ると、何人かの女性客がテイ
クアウトするお好み焼きが焼きあがるのを待っている。成る程、人気がある店だ。

壁のメニューから「ミックス焼き 卵入り」を選び出した。”卵入り”が別表示されて
いるということは、きっと素朴なお好み焼きを焼いてくれるのだろう。
期待が高まる。
カウンター前の鉄板でヒゲの店主が焼き始めるが、後ろ向きなので焼いている
詳細が分からない。首を伸ばして観察すると、卵入りのふっくらした生地を広げ、
その上にたっぷりのキャベツを乗せた
おっ、これは高梁の「五万石」さんタイプのお好み焼きだろうか?


   


▼しばらくして、小さい鉄板に乗ったお好み焼きが運ばれた。おおおっ、折りた
たまれている。ビジュアルはまるで(兵庫県高砂市の)「にくてん」だ。
しかも、厚みがあるものを2つ折りにしているので、5センチほどの高さがある。
たっぷりと塗られたソースとちょこんと乗った紅生姜がキュートで、美味そうだ。


   


具材は豚肉とイカ・海老が入っていた。キャベツがたっぷりなのでやや淡白な味。
広島風の場合、もやし+中華麺+イカ天などが味の自己主張をし、更に「府中
焼き」は外パリ感があるので、この店のものとはかなり違っている。

高梁市の老舗「五万石」さんで出会った素朴な”のせ焼き”のお好み焼き、そして
倉敷市「ふるいち」さんの”にくてん”風のお好み焼き。これで、備中エリアのお好
み焼きの実態が分かった。


   


    ◇お好み焼き 「ふるいち 浜田店」
        岡山県倉敷市阿知2-2-6 

          ミックス焼き 卵入り   650円     
          (備中風お好み焼き)














▼そもそも、お好み焼きの歴史を見ると、
    1)どんどん焼き (江戸末期)     
    2)洋食焼き、にくてん (明治・大正時代) ・・・ 小麦粉生地にネギ・醤油
    3)まぜ焼き、お好み焼き (昭和、戦後)  ・・・ 生地とキャベツを混ぜる
                                   粘度のあるソース


という変化を遂げたが、東京エリアと大阪エリア以外の地域には「洋食焼き」=”の
せ焼き”の素朴なスタイルが残った。
兵庫県の尼崎~赤穂には様々な”のせ焼き”があり、岡山県~広島県に及ぶエリ
アも基本的には”洋食焼き”スタイルの”のせ焼き”が残った

     ・長田焼き(神戸市・新長田)  ・・・ 生地の上にキャベツやネギ
     ・にくてん(高砂市)        ・・・ 素朴な乗せ焼き、折りたたむ
     ・ネギコロ(赤穂市)        ・・・ 洋食焼き+牛スジ肉
     ・カキオコ(岡山県日生)     ・・・ 乗せ焼きと混ぜ焼きの折衷?
     ・備中お好み焼き(倉敷市)   ・・・ ”にくてん”風の洋食焼き
     ・広島風お好み焼き        ・・・ モダン焼き仕様の洋食焼き



   (じゃがいも入りにくてん 「あぼし」)        (日生のカキオコ 「ほり」)
      



▼さて、長々と書いてきたが、今回の調査の結論を言おう。
テーマは「大阪風と広島風の境界線を探る」であったが、中国地方のどこを歩い
ても”のせ焼き(乗せ焼き・重ね焼き)”しかなかった

混ぜ焼きを食べたい人は”関西風”のお好み焼きを希望すればよい。広島市内で
も食べることができる。

では、本当の境界線はどこだったのか? 強いて云うなら、大阪市此花区辺りが
”大阪風まぜ焼き”と”洋食焼き風のせ焼き”の境界エリアになるのではないか

それが、関西おこ総研の結論である。 どうだろうか?

大阪焼きと広島焼き、どちらが優れているなんてありません。
所詮は、庶民のB級グルメです。お好きな方をどうぞ!



    (近畿~中国地区のお好み焼き分布図)
    
 

          ←クリックすると拡大します。
 


  ◆Youtube動画 「倉敷の町を歩く」
     ==> http://www.youtube.com/watch?v=InQdm-94BaY

  ◆倉敷の美観地区を歩く  (ブログ)
     ==> http://jimihen3.exblog.jp/19058152/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】  ジミヘン   jimihen@a-net.email.ne.jp
           (メール送信のときは、@を小文字にしてください)
        関西お好み焼き総研+
                http://okosoken.osakazine.net/


■このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。
■メール配信の登録・解除は、まぐまぐhttp://www.mag2.com 又は
http://www.ne.jp/asahi/jimihen/oyaji からお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




  


2013年06月24日

大阪風と広島風の境界線を探る旅  ~その1



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

            関西お好み焼き総研+(プラス) 

       関 西 お 好 み 焼 き マ ガ ジ ン (おこマガ)

               特別企画1  (2013-6-24)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

大阪風お好み焼きと広島風お好み焼きの境界線を探る」旅へ出かけました。
なんともノーテンキな企画です。

関西のお好み焼きを研究するヒマ人のレポートをお楽しみください。
2週に亘る特別企画です。


   



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■お好み焼き研究  (おこ研)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

特別企画 【大阪風と広島風の境界線を探る
                      ~その1(備中高梁市編)


▼当ブログ「関西お好み焼き総研」は、関西におけるお好み焼きの地域性を探り、
その分布図を作りたい、というところから始まった。
テレビ”探偵ナイトスクープ”の伝説的な企画、「アホ・バカ分布図」のようにその
分布の境界線を見つけたいという望みがあった。

大阪府全エリアを席巻している”大阪風まぜ焼き”、そして兵庫県下に広く残って
いる”洋食焼き””にくてん”の影、西へ行けば今や全国区になった”広島風お好
み焼き
”がある。筆者は昨年、広島県福山市の駅前のお好み焼き店で、べらぼ
うにウマイ「府中焼き」を発見した。それは広島風のお好み焼きにアレンジを加
えた逸品であった。一方、岡山県最東端の備前市日生地区には町おこしで有名
になった”カキオコ”(シャブシャブ生地のまぜ焼き仕様)がある。

果たして、その中間地域はどんなお好み焼きを食べているのだろう?
ある程度の想像はつくものの、実地に調べてみたいという欲求に駆られた。
地図を広げ、福山=>日生を直線で結び、中間を探すとそこは倉敷市だった
今回の調査地は、倉敷市と山間部へ入った”備中の小京都”高梁(たかはし)市
に決定した。


   


▼梅雨とは思えない猛暑日のこの日、岡山県備中高梁駅に降り立った。
早速調査を開始する。最初は駅近くにある「じゅうじゅう亭」に入る。店頭の看板
には”広島風 関西風 お好み焼き”とある。つまり、どちらのタイプも出していま
すよとの意思表示だろう。
店内はかなり広い。10卓ほどの鉄板テーブルが並び、焼き台を前に店主らしき
おじさんがテコを振るっている。
「広島風と関西風のどちらが、よく出るの?」と女性店員に尋ねると、どちらも同
じくらい出ますよ、という紋切り型の答えが返ってきた。
関西風はいつも食べているので、広島風の「肉玉そば入り」を注文して待つ。


   


10分ほどが経過し、マイ鉄板に広島焼きがやってきた。ベースの生地>キャベ
ツ・細もやし>中華麺>豚肉・天カス>卵>オタフクソース>青のり・白ごま、と
いう至ってオーソドックスな広島風お好み焼きであった。
壁に古いサイン色紙が貼られていた。目を凝らして見ると、カープ時代の金本・
新井・佐々岡などの選手の色紙だった。
岡山県はカープファンとタイガースファンが混在している。地理的に見ても、そう
いった土地である。だから同様に、大阪焼きと広島焼きが混在する



   



    ◇お好み焼き 「じゅうじゅう亭」
        岡山県高梁市正宗町1967    

          肉玉そば入り      640円     
          (広島風お好み焼き)













▼さて、汗をかきながら町の古い史跡を見学し、次にこの店で一服する。
店名は「お好み焼・タコ焼 五万石」という。結果的に、この店を訪ねて、今回の
研究が一気に深まった。
午後の店内はガランとしていた。若いおかみさんにとりあえずビールをお願いし、
喉を潤す。やっと一息つく。さて、お好み焼きは1タイプのみの表示。豚玉でも良
かったが、値段が安かったので「ミックス焼」を注文し、焼き方を観察する。

1)白くプレーンな生地をクレープ状に丸く引き、たっぷりの千切りキャベツを置く。
  ここまでは広島風だ。おかみさんの了解を得て、写真をパシャリ。
  次に豚バラ肉その他の具材を乗せ、まもなくひっくり返してしばらく焼く。

  -「この店は古いんですか?」と、おかみさんに訊くと、もう50年ほど続い
    ているのだとか。すごい老舗であった。
    この町では色んなタイプのお好み焼きがあるが、ここではこのやり方を
    通していると云った。-

2)やがて、お好み焼きの横に卵を割り落とし、スライドさせる。
  表に返し、ソース(倉敷の地ソース:タテソース)を塗り、青のりを振ってから皿
  に盛った。この店のテーブルには鉄板が入っていない。



   


まるで、でっかい”キャベツ焼き”だ。京阪神の商店街などで見かけるキャベツ焼
きは、一銭洋食を現代風にアレンジしたものだが、五万石さんのお好み焼きは
それを巨大にしたような感じだ。
或いは、キャベツの卵炒めといった雰囲気もある。


   


ある程度予想していた内容であったが、この老舗のお好み焼きをいただいて
中エリアのお好み焼き
の実態が見えた。
まぜ焼き風だが洋食焼きの色を残す「備前エリア(日生)」のカキオコ、そして洋
食焼きを徹底的に独自に進化させた麺入り広島風お好み焼きを作る「備後エリ
ア(福山)」。
ここ備中エリアはその中間にあって、広島風に近い「洋食焼き」を焼いていた
半世紀以上に亘って素朴な”のせ焼き”を焼き続けてきたのだ。






    ◇お好み焼・タコ焼 「五万石」
        岡山県高梁市鍛冶町125

          ミックス焼      600円     
          (備中風お好み焼き)








さて、次回は「倉敷」のお好み焼きを実食し、”備中風お好み焼き”の結論を出すこ
とにしましょう。

  
  ◆Youtube動画 「備中高梁を歩く
     ==> http://www.youtube.com/watch?v=zwTLjASQfgM

  ◆「備中の小京都」 高梁(たかはし)への旅 (ブログ)
     ==> http://jimihen3.exblog.jp/19008504/




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【発行者】  ジミヘン   jimihen@a-net.email.ne.jp
           (メール送信のときは、@を小文字にしてください)
        関西お好み焼き総研+
                http://okosoken.osakazine.net/


■このメールマガジンはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して
 発行しています。
■メール配信の登録・解除は、まぐまぐhttp://www.mag2.com 又は
http://www.ne.jp/asahi/jimihen/oyaji からお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



  


2010年04月05日

「関西お好み焼き総研」がリニューアル!?


 おはようございます。ジミヘンです。

 この週末は、絶好の”お花見日和”でしたね。      サクラサクラ
私も近くの「さくらまつり」に出かけて、春の1日を満喫し
ました。
屋台の”たこ焼き”と缶ビールが美味しくて、にんまり‥。






さて、2008年11月にスタートした(おこ総研)ですが、
近くリニューアルすることにしました。

すでに訪問したお好み焼き店は、150店以上を数えます。
(一定レベルに達していない店は掲載していないので・・)


これだけ食べ歩きをしていると、どうしてもマンネリに
なってしまいます。
「大阪風のまぜ焼き」はこんな感じ、「神戸風のモダン焼き」
はこんな風、となって感動が薄れてきます。

この辺りで、ターゲットを少し広げることにしました。
つまり、お好み焼きだけではなく、B級グルメ全般の「今」を
レポートしていきたいと考えています


詳しくは、メルマガ本文をご覧ください。
念のため言っておきますが、決して「お好み焼き」そのものに
飽きた訳ではありません。
これからも、B級グルメの4番バッターとしてレポートしたい
と思っていますので、ご安心ください。




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第61号 (2009-4-5)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。(おこ総研)のジミヘンです。

 本当に久しぶりのメルマガ発行です。もっと頻繁に発行したいのですが、
ハッキリ言ってネタ切れなんです。(汗)

そこで、春の新学期ということもあって、”新展開”を考えました。
「おこ研」本文に書きましたので確認をしてくださいね。どうぞ、よろしく。


  続きを読む


2010年03月01日

「2010 関西おこデミー賞」発表!!


おはようございます。ジミヘンです。  スマイル

映画賞の時期になりました。
今週末には「日本アカデミー賞」そして、米国の「アカデミー賞」
が発表になります。
日本では「ディア・ドクター」、米国では「アバター」の評価が
気にかかるところです。


そこで、(おこ総研)でもこんな企画を考えました。
「輝け! 2010関西おこデミー賞」



過去1年間、食べ歩いた中で「この店はスゴイ!」という店を
ご紹介します。


どうぞ、お楽しみください。





 <2010 関西おこデミー賞 主要賞>
  
  ◇最優秀作品賞 「象屋」(大阪市)  
                 ‥‥ 大阪風混ぜ焼き、珠玉の”豚玉”

   


  ◇最優秀監督賞 「すえちゃん」(神戸市)  
                 ‥‥ 神戸風”のせ焼き”の最高峰


   →  その他の部門賞は、メルマガ本文をご覧ください。




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第60号 (2010-3-1)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。
随分と久しぶりのメルマガ発行になりました。

昨日閉幕したバンクーバー五輪は、盛り上がりましたね。
真央ちゃんの銀メダルは立派でした。

私が個人的に面白かったのは、「カーリング」でした。
体育館でもできるような競技に改造すれば、ボウリングのように流行るかも
しれませんね。


さて、今回の「おこ研」では、第1回「関西おこデミー賞」を発表します。
どうぞ、お楽しみください。

  続きを読む


2010年01月18日

(おこマガ)第59号 ~(家おこ)特集

おはようございます。ジミヘンです。 ニコニコ
お元気ですか?

先週末のテレビで、日本一の(広島風)お好み焼きを作ろう!
という番組がありました。
結果は、人気店「八昌」の大将が作ったトマトチーズ味のお好み焼き
優勝しましたが、これは”王道”でしたね。
つまり、「ベーコン」「トマト」「チーズ」などは、粉もんによく合う。
和風ピザという感じですね。


私も最近、「お好みピザ」や「変わりお好み」をよく作っています。  テコ
今日はその中でも、かなり美味しかった2品を紹介しましょう。
どうぞ、お楽しみください。


(イタリアンお好み焼き)
  => http://jimihen3.blog88.fc2.com/blog-entry-21.html




(浅草染太郎風のしゅうまい天)
  => http://jimihen3.blog88.fc2.com/blog-entry-22.html







∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第59号 (2010-1-18)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

このところ寒い日が続いています。
自宅でお好み焼きを焼くには、最適の季節かも知れませんね。


さて、正月に残った「切り餅」を食べている内に、餅が好きになってしまっ
た。昔の餅は固かったが、今の市販の餅は柔らかくて味もすこぶる良いですね。

今回、(家おこ)特集として、餅を使ったお好み焼き2品をご紹介しましょう。

  続きを読む


2010年01月04日

(おこマガ)第58号 ~これからの(おこマガ)について


おはようございます。
(おこ総研)のジミヘンです。

みなさんは初詣に行かれましたか?
私は西宮えびす神社へ出かけました。 スマイル
人出は思ったほどではなかったですが、「おみくじ」で
運だめしをしている姿が目につきました。
早く、景気が回復すればいいですね。

さて、今日の(おこ研)では、ラーメン業界と  トラ
お好み焼き業界について考えてみました。
どうぞ、お楽しみください。



(私は、ラーメン店へ行っても、定番メニュー
ばかり注文してしまう‥)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第58号 (2010-1-4)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

お正月はどのように過ごされましたか? 寝正月だったという方も多いので
はないでしょうか。
さて、今週から気を引き締めて仕事に、勉学に戻っていきましょう。

本年も「関西お好み焼き総研」を、どうぞよろしくお願いします。
今年最初の(おこ研)では、「今年の抱負」などを少し語りましょう。

  続きを読む


2009年12月28日

(おこマガ)第57号 ~大人のお好み焼き屋

おはようございます。
ジミヘンです。
現在、私は来年スタートするメルマガ「おやじのための自炊講座」の
新シリーズに向けて、アイデアを練っています。             キョロキョロ
タイトルは『家族のための「おやじ食堂」』で、写真が付いたブログとの
コラボを考えています。
一足先にブログのテスト版を作りましたので、どうぞご覧ください。

 「おやじ食堂」のお品書き 
→  http://jimihen3.blog88.fc2.com/

ご意見、ご感想などをどんどんとお寄せください。
よろしくお願いします。



      



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

            第57号 (2009-12-28)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

 今年も押し詰まってきましたね。間もなく年が明け、「おめでとうござい
ます」と言っていたら、またすぐに日常に戻ります。
でも、これを繰り返すことが愉しみであり、生活のメリハリになります。

さて、今年最後の(おこ研)は、「大人のお好み焼き屋」と題して、利用目
的別の店選びのようなものを考えてみました。
どうぞ、お楽しみください。

  続きを読む


2009年12月21日

(おこマガ)第56号 ~キャベツの切り方

おはようございます。
(おこ総研)のジミヘンです。
昨夜の「M-1グランプリ」はご覧になりましたか?   
ニコニコ
伏兵のパンクブーブーが優勝しましたが、かつてのブラマヨや、
チュートの時のような熱狂がなくなったような気がします。

さて、今回の(おこ研)のテーマは「キャベツ」です
!
お好み焼きの”主要食材”をまじめに考察します。
どうぞ、お楽しみください。



(テレビ大阪の「和風総本家」は結構、おもしろい!)


   お好み焼き特集 => 
    http://www.tv-osaka.co.jp/wafu/recipe/090817okonomi.html



∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第56号 (2009-12-21)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。
寒くなりましたね。暖冬予想だったと思うのですが、どうなっているんでし
ょう?
夕食は鍋や鉄板焼きが多くなりました。もちろん、お好み焼きもね・・。

さて、今回の(おこ研)では「キャベツ」を取り上げます。キャベツは偉大
ですね。甘くてシャキシャキして、しかも栄養価が高い。安価な上に、栄養
がある「キャベツ」と「卵」を使った「お好み焼き」は庶民のヘルシー栄養
料理です。

  続きを読む


2009年12月14日

(おこマガ)第55号 ~鉄板のレイアウト


おはようございます。
(おこ総研)のジミヘンです。
今週から、いよいよ本格的に寒くなるようですね。     プンッ
自宅でお好み焼きを焼いて、「エコお好み」(暖房が不要)を
実践しましょう!?

さて、関西における「三大粉もん聖地」と言えば、「神戸・新長田」
「大阪・鶴橋」「京都・九条」の三つでしょう。
先日訪問した鶴橋の下町店「小池」さんは実に興味深いものでした。
”ジモティ御用達の店”に迷い込んだイチゲンさんは、身の置き場に
困ったりします。
今回の(おこ研)では、お好み焼き屋の鉄板レイアウトを考察します。  テコ
どうぞ、お楽しみください。



(クラシックな、鉄板テーブル整列型 
       -- 梅田の「美舟」さん)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

            第55号 (2009-12-14)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

 私事になりますが、昼酒の飲みすぎ(?)で肝臓が悲鳴を上げて、体調を
くずしてしまいました。
1週間、酒を断って何とか回復しましたが、昔ほど無茶はできません。健康
あっての”おいしい酒”、”おいしいお好み焼き”ですね。
そんなワケで、忘年会と新年会の季節です。皆さんも充分に気をつけてくだ
さい。  
(おこ総研)の新しい標語です。
      「ちょっと待て、酒を飲むのは月が出てから!」  

  続きを読む


2009年12月07日

(おこマガ)第54号 ~「ソース焼きそばブーム」を考える


おはようございます。ジミヘンです。

   雨は夜更け過ぎに~
   雪へと変わるだろう
   サイレント・ナイト ホーリー・ナイト ・・♪
  雪
の季節ですね。
街はイルミネーションで輝いています。

さて、昨夜のテレビ大阪「ご当地B級グルメ ベスト30」で、
和歌山県御坊市の「せち焼き」が紹介されていましたね。
焼きそばに卵を混ぜて焼いた「変わりオムそば」のよう
であり、梅田「きじ」さんの、「変わりモダン」にも似て
いました。
そして、茶色い中華麺を使う「石巻焼きそば」にも興味を
惹かれました。セイロで蒸した麺はどんな食感なんでしょう?

今回の(おこ研)は、「ソース焼きそばブームを考える」です。  ニコニコ
どうぞ、お楽しみください。



(家おこ=太麺は魅力的だったんですが・・・)




∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 
         関 西 お 好 み 焼 き 総 研 

       関西お好み焼きマガジン (おこマガ)

             第54号 (2009-12-7)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


      
 皆さん、お元気ですか。ジミヘンです。

 深夜に「シルシルミシル」というバラエティ番組をついつい見てしまいま
す。中でも、人気のあるコーナーが、「○○のお初」という”名物料理の元
祖店を探す”コーナーだ。食レポーターのAD堀君の素朴さが人気である。

先週は、「大阪お好み焼きのお初」だった。
さて、どんな店が紹介されるのかと、興味深深で見た。結果は次の通り。

  「オセロ」(西天満)  => 「Botan堂山」(梅田)  =>
  「陽風み」(放出)   => 「はっちゃん」(福島区)  => 
  「たこつぼ」(阿倍野) => 「鶴橋風月本店」(鶴橋) =>
  「美舟」(梅田)     => 「美津の」(道頓堀) 

ということで、創業64年の「美津の」さんが、大阪お好み焼きのお初と認
定された。
知らない店がたくさん登場したが、新しい店では創作系の工夫されたお好み
焼きが紹介されて、制作者の配慮が感じられた。

  続きを読む