オオサカジン

グルメ グルメ   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


「おこ総研」のサイトマップ
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP  ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表    ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介

2009年10月16日

えみちゃん@神戸・生田川

                                         おこのミシュラン 95店目
(「えみちゃん」のすじぶた焼き)
えみちゃん@神戸・生田川


 「斉元(さいもと)」「京屋」など、知る人ぞ知る名店がひしめき合う
戸・生田川系
の老舗を、もう1店紹介しましょう。 
場所は、阪神高速神戸線の生田川出入口の近く。今回は三宮からぶらぶらと
歩いて行くことにした。神戸国際会館の前の通りを東方向へ10分ほど行く
と、生田川にぶつかる。そして、橋を渡ると、左手の市営住宅の1階に「え
みちゃん」の看板が見つかるだろう。

店内に入ると、懐かしい昭和の雰囲気である。やさしそうなおじちゃんと、
しっかり者のおばちゃんが迎え入れてくれる。奥にやや小さな焼き台が据え
られ、手前に4人掛けの鉄板テーブルが3卓ある。
私はメニューの中から「すじぶた焼き」とビール(キリン中瓶)を注文して、
おばちゃんの焼き方を見る。


1.白い生地を鉄板に丸く引き、その上に千切りキャベツをひとつかみ載せる。
 更にスジコン、豚バラ肉、青ネギなどを置き、上から大量の生地を回しか
 けた。他の店よりも生地の分量が相当多い。
2.火力が強いのだろう、すぐに裏返してテコで整形する。ここからが意外に
 早かった。何回かひっくり返し、トータル5分ほどで焼きあがった。
 おじちゃんがチリトリ(そばすくい)で私の鉄板に運んでくれる。
3.私は甘と辛の2種のソースを塗ってから、かつお粉と青のりを振った。



【今回食べたお好み焼き】 すじぶた焼き 500円
■生地    かなりとろとろ系の生地だが、ベーキングパウダー?が効い
        ているのか、べちゃっとした嫌味はない。
        キャベツはやや細いザク千切り。
■トッピング かなり細かいスジコンと豚薄切り肉
■味     「さいもと」さんと比べて、相当に加水率が高い。至近距離
        の店同士なのに、こんなにも個性の違いがある。実に面白い。
        食べ進む内に、底面がいい具合にカリッとなって風味が増し、
        更においしくなった。  
  
■ソース   どこのソースだろう? プリンセスか、ブラザーか?
        途中で味に飽きてきたら、卓上の壷に入っているヤンニンジ
        ャン
をかけてみる。辛いんだけれども、旨みが増す「マジッ
        ク・ソース
」だ。
■店の雰囲気 店内はゆったりとしていて、居心地が良い。
■コスパ   文句なしのC/P優良店だ。「ぶた焼き」「すじ焼き」は、
        400円という安さ。おまけにビール中瓶も400円だった。
      

◇おススメ度 ★★☆ (満点は三ッ星)
      筆者にとって、神戸・生田川系と住吉系の2流派は、特別な存
      在になった。キャベツ感が際立った”のせ焼き”、そして牛ス
      ジ肉と辛いソースが創りだすワイルドな旨さ! 
      今回の「えみちゃん」では、スジコンの美味さに唸った。すじ
      の脂身が舌の上で、プルンプルンと色気たっぷりに踊る。

      「地元のお好み焼き屋が一番うまい!」、そんなことをつぶや
      いてしまう。ノスタルジーに浸れる店だった。


【お店のデータ】
住所  神戸市中央区南本町通6丁目
店名  お好み焼き「えみちゃん」  
電話  078-291-0376



(店の外観)
えみちゃん@神戸・生田川

(ちょっと小さめの焼き台)
えみちゃん@神戸・生田川

(もう、焼き上がった!)
えみちゃん@神戸・生田川

(おいしそうだ)
えみちゃん@神戸・生田川

(甘いソース、辛いソース、一番奥にヤンニンジャンの壷)
えみちゃん@神戸・生田川

(生地が”とろとろ”)
えみちゃん@神戸・生田川

(「マジック・ソース」で、ヒーヒー言おう!)
えみちゃん@神戸・生田川



同じカテゴリー(お好み焼き 兵庫県)の記事画像
ふるさと@阪神尼崎駅
にしむら@兵庫県芦屋市
海園@JR明石駅
ぎゅんた@JR六甲道駅
いりちゃん@神戸・新長田
ゆき@神戸・新長田
同じカテゴリー(お好み焼き 兵庫県)の記事
 ふるさと@阪神尼崎駅 (2009-11-04 08:08)
 にしむら@兵庫県芦屋市 (2009-10-30 08:08)
 海園@JR明石駅 (2009-10-28 08:24)
 ぎゅんた@JR六甲道駅 (2009-10-23 08:07)
 いりちゃん@神戸・新長田 (2009-10-09 07:59)
 ゆき@神戸・新長田 (2009-10-02 08:17)

この記事へのコメント
えみちゃん大好きです!
神戸の造船所で働いてた
頃よく行ってました。

東京ですじ豚焼きは倍の値段しますよ!
Posted by B.B at 2009年10月17日 10:20
B.B.さん、こんにちは

ひんぱんに通いたくなる店ですね。
「さいもと」さんのように緊張しないから、
気楽です‥。
Posted by ジミヘン at 2009年10月17日 13:39
ジミヘンさーん!

私も遅らばせながら本日行ってまいりましたー^ - ^

ホント美味しかったです!

コスパ最高でした^o^
Posted by romln at 2014年02月01日 19:35
どうも、こんばんは。
最近、行っていませんが、ここもイイですね。
「生田川四天王」の1店です。
行きたくなりました。
Posted by ジミヘンジミヘン at 2014年02月01日 22:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。