「おこ総研」のサイトマップ
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表 ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表 ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介
2014年08月13日
アリーズ キッチン@大阪・心斎橋
(「アリーズキッチン」のチキンビリヤニ)
今回のカレー研究の中で、「ビリヤニ」の存在を知った。インド風のスパイシー
な炊き込みご飯という説明が多いが、果たして如何なるものか? 百聞は一食
に如かずだ。食べ歩きに出かけよう。
ネット情報によれば、大阪・心斎橋にあるパキスタン料理店「アリーズ キッチ
ン」のビリヤニの評判が良い。
地下鉄心斎橋駅で降り、徒歩数分。御堂筋と長堀通が交差する辺りの路地に
パキスタンのものらしき国旗を発見。狭くて急な階段を下りると、不思議な空間
があった。穴倉のパーティールームのような部屋であるが、エアコンがよく効い
ていて快適だ。
ランチメニューのトップにある「ビリヤニセット」(ビリヤニ+ドリンク)を注文して
待つ。店内には4人掛けのテーブルが4卓ほどと、2人掛けテーブルが4卓ほ
どある。内装はアラブ風?で、イイ感じだ。
と思っていると、もう料理が出てきた。早い! 噂によれば、ビリヤニは意外に
手間がかかる料理らしいので、ランチ用に多く準備をしていたのだと推察する。
プラスチック製の皿に、ビリヤニ(炊き込みご飯)とヨーグルトソース(ライタ)と
漬けものが一緒に盛られている。
早速、スプーンですくっていただく。長粒米(バスマティ・ライス)がパラパラして
いて、なるほどスパイシーである。ホールスパイスやチキンなどがたっぷりと入
っている。赤や黄色い色がまばらになっているところが面白い。
(赤い色が気になってスタッフに尋ねると、米に色を付けているとのことだった)
店の女性スタッフは事前に「辛いですが、大丈夫ですか?」と言ってくれたが、
全くノー問題。丁度良い味付けであった。
しかしながら、単調だ。ひたすら”焼きめし”を食べている感じ。おかずのチキン
唐揚げやスープなども欲しくなる・・。途中で飽きてしまった。
ごちそうさまでした。ある程度の予備知識があったので、困惑も感激もなかった
が、”ビリヤニ”だけでは物足りない。やはりカレーを掛けたかった。
(ホットチャイと当日のメニュー)
◆今日のカレー
ジャンル :パキスタン料理店のビリアニランチ
タイプ :ネイティブなパキスタン&アラブ家庭料理の店
特徴 :チキンビリヤニは、24種類のスパイスとバスマティライスを使
って炊き込む本物のビリヤニ、と謳っている。
ランチセットとしてはコスパが良くない。チャイも凡庸なもの。
私的満足度 :★★☆
◇パキスタン料理「アリーズ キッチン」
大阪市中央区心斎橋筋1-10-12
ビリヤニセット 1,000円
(ドリンク付き)
インドのお祭り! 「インディア・メーラー 2014」
アールティー 三宮店@神戸・三宮
長屋オムライス@大阪駅前ビル
番場亭@阪急西宮北口駅
南インド料理「インダスレイ」@神戸・元町
カフェ&バール「ワルン」@大阪・北堀江
アールティー 三宮店@神戸・三宮
長屋オムライス@大阪駅前ビル
番場亭@阪急西宮北口駅
南インド料理「インダスレイ」@神戸・元町
カフェ&バール「ワルン」@大阪・北堀江
Posted by ジミヘン at 07:44│Comments(0)
│カレーLABO