西宮のラーメン店めぐり第2店目はこの店です。
醤油ラーメンの”
味福らーめ
ん”さん。自宅からチャリンコを走らせ、20分ほどで到着した。場所は阪神西宮
駅のすぐ南側にある。
若いご夫婦が迎え入れてくれた。早速、味福ラーメンと半チャーハンを注文して、
テレビをながめる。カウンター席とテーブルが数卓あるごく庶民的な店である。
しばらくしてラーメンがやって来た。最初にスープをすする。”
オオッ、うまーい!”
大阪ラーメンの雄・神座(かむくら)のようなスープだ。和風ダシと洋風スープをミ
ックスしたような独特の風味。そして、白菜と豚バラ肉が良い風味を加えている。
しかし、神座よりもこの店は醤油風味が強く、ややオイリーか?
麺は細麺だが、しっかりと腰を残している。チャーシューだって、甘くて濃厚な美
味しさがある。知らなかったな・・。「
かむくらリスペクト系」とも言える店が存在し
ていたことを。きっと、店主は神座のスープの味を研究して、独自に再現してみ
せたのだ。(これはあくまでも私の想像です。違っていたら、スミマセン)
食べ終わって30分経過しても口の中から”旨み”が消えなかった。
つまり、一見あっさりタイプの醤油ラーメンだが、甘み・塩味よりも突出して”旨み”
の比率が高いのだ。一口すすって”うまい!”と唸るラーメンは、味が濃すぎる。
もう少し、アッサリした方が私のような年配者には向いている。
◆今日のラーメン
タイプ :醤油ラーメン
特徴 :「神座(かむくら)」タイプのうまい醤油ラーメンを出す。
壁に貼ってある店主の説明によると、スープは魚介ダシ(昆布・ア
ゴ)+動物系(鶏がら・牛スジ)を使い、醤油は香川県のこだわり醤
油だとある。
満足度 :
★★☆
◇「味福らーめん」
西宮市今在家町2-13
味福ラーメン 700円
半チャーハン 100円