オオサカジン

グルメ グルメ   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


「おこ総研」のサイトマップ
◆焼きそば分類表
おこのミシュラン一覧表 ・・・ おススメ店の一覧表(場所別)
関西お好み焼きMAP  ・・・ 「うす焼き・まぜ焼き分布図」
Bグル店一覧表    ・・・ 関西のB級グルメ店を紹介

2011年08月03日

京都・出町「桝形商店街」  【京都市上京区】   1/2


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


 京都市の北東部、出町柳の近くに庶民的な商店街があることを知った。

出町柳(でまちやなぎ)」というちょっと風流な地名を初めて耳にしたの
は私が会社に入って間もない頃だった。
「でまちやなぎまで出張してくれ!」と上司から言われたが、それがどこに
あるのか見当もつかなかった。


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


京阪淀屋橋駅から特急に乗り、約1時間で出町柳駅に着いた。
駅を出ると、黒い雲が垂れこめて雨がポツリポツリと落ちてきた。なんとか
もってくれ!と祈りながら高野川を渡り、そして加茂川を渡る。ここは二つ
の川が出会い、鴨川に流れ込む合流地点になっている。
出町橋のたもとに「鯖街道口」と刻まれた石碑を発見。若狭小浜で水揚げさ
れた鯖に塩をして、70km余りの山道を越えてたどり着く到着地点がここ
出町だった。


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2

京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


さて、目の前に「出町商店街 桝形」の看板が見えた。
アーケードを通して入る陽光が弱弱しいのは、天候のせいだろう。狭い商店
街だが、地元の買い物客が多く集まっている。
鯖寿司とうどんの人気店「満寿形屋(ますがたや)」のシャッターが降りて
いる。貼り紙を見ると、「本日は鯖の入荷がないので、休ませていただきま
す」とある。
うむ、ザンネンなり。ちょっとつまんでみようと思っていたのだが‥。


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2

京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


商店街はあっけなく終わった。百メートルほどしかないミニ商店街だった。


今出川通りに出て少し歩いてみる。すると、すぐに「大原口」と書かれた道
標が立っていた。なるほど、旅人はここから「大原」を目指したのだ。
加茂大橋の上から二つの川の合流地点をじっくりと眺める。川の中におじさ
んが入って釣りをしている。何が釣れるのだろう? やはり京の町はのんび
りとしている。


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


「下鴨神社」を目指すことにした。この神社は緑豊かな森と鮮やかな朱色の
社殿のコントラストがこの上なく美しい。私は桜の季節に何度か訪れた。

途中、鯖寿司の「花折」とその隣りに古い蕎麦屋が現れた。悩んだ末、今回
は蕎麦を軽くいただくことに決定。入店するといかにも庶民的な蕎麦屋であ
る。メニューから「にしんそば」を選び出して注文した。
京都に来て、滅多に蕎麦を食べる機会がない。いつか、「にしんそば」や「
けいらんそば」を食べてみたいと思っていた。
さて、しばらくしておばあさんが丼を運んできた。蕎麦の上に甘辛く煮込ま
れたニシンが載っているだけのシンプルな”京都の郷土料理”である。


京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2

京都・出町「桝形商店街」   【京都市上京区】   1/2


やわらかく煮込まれたニシンはホッとする味だ。そして、出汁が意外にもし
っかりとした醤油味だったのでちょっと驚いた。
ラーメンにしろ、お好み焼きにしろ、京都の庶民料理はどれも味がハッキリ
としている。そんなことを考えながら、蕎麦をいただいた。
                                         (続く)


◇「藪そば」  京都市左京区下鴨宮崎町122
           にしんそば   650円







同じカテゴリー(ジミぶら)の記事画像
初かすみ酒房@大阪・難波
四国・松山への旅 【松山市】 3/3
四国・松山への旅 【松山市】 2/3
四国・松山への旅 【松山市】 1/3
岐阜・長良川への旅   【岐阜市】   2/2
岐阜・長良川への旅   【岐阜市】   1/2
同じカテゴリー(ジミぶら)の記事
 初かすみ酒房@大阪・難波 (2014-10-18 07:36)
 四国・松山への旅 【松山市】 3/3 (2012-09-03 08:02)
 四国・松山への旅 【松山市】 2/3 (2012-08-31 08:03)
 四国・松山への旅 【松山市】 1/3 (2012-08-29 08:15)
 岐阜・長良川への旅  【岐阜市】   2/2 (2011-09-30 07:56)
 岐阜・長良川への旅  【岐阜市】   1/2 (2011-09-28 07:57)

Posted by ジミヘン at 07:58│Comments(2)ジミぶら
この記事へのコメント
うーん、何とも懐かしい。
取り上げていただき、ありがとうございます。
商店街になり代わって御礼申し上げます。
御所のすぐ南に下宿していた私は出町柳によく行きました。
昭和50年だったか、この商店街の夏祭りで、何とあの中山ラビさんが飛び入りで歌われたことがあります。
ものすごい美人でした(今も美人ですが)。
ちょうど京都在住だったんでしょうね。


商店街の一角にジャズ喫茶「52番街」があり、それが目当てでよく行っていたのです。
同志社が田辺へほとんど移り、寂れましたね。
しかし、大福餅を売る「ふたば」は相変わらず行列ができているようです。

京都のにしんそば、本当においしいですね。
甘味と旨味がジワーっと滲み出るにしんが最高です。
京都で初めて食べた時には、こんな美味いそばがあるのかと驚きました。
北前船の中継地・金沢でもにしんそばが多いのに驚きました。

第2回も楽しみにしております。
『赤目四十八瀧心中未遂』読み始めました。
本は好きか嫌いかどちらかですが、私は車谷さんの文章が好みです。
すーっと頭に入っていきます。
しかも、いきなり吉田拓郎の名前と京都の地名が出て来るじゃないですか。
通勤時間が楽しみです。
Posted by 夷川下 at 2011年08月04日 12:44
こんばんは。

そうですか、京都で学生時代を過ごしたんですね。
うらやましい。

下鴨神社の森や鴨川の歩道などは、すばらしく
ロマンチックです。
一昨年の春にも出かけたのですが、河畔の桜が
見事でした。

車谷長吉氏の文章は私も好きです。
古風ですが、真摯な感じがします。
Posted by ジミヘン at 2011年08月04日 18:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。